館林市日本遺産申請
メンバー福田です。
先月、5期目の館林環境審議委員委嘱を受けた際、館林を日本遺産に登録すると話された。
詳しくは、各新聞社などの記事でも紹介されているのでリンクを張り付けます。
さて,ここでは「日本遺産」とは何なのかについて簡単ですが説明させて頂きます。
館林市遺産申請
「日本遺産」とは
歴史的景観、遺産に関するストーリー、地域性、まちづくりに重点を置く。
世界遺産文化遺産等との違い
世界遺産等
文化財の価値付けを行い、保護を担保とする目的。
日本遺産
既存の文化財の価値付けや保全のための新たな規制を図ることとを目的としたものではなく、地域に点在する遺産を「面」として活用し、発信することで、地域活性化を図ることを目的としている。
群馬の日本遺産
(かかあ天下ーぐんまの絹物語ー)
認定による効果
「日本遺産」に認定されると、認定された当該地域の認知度が高まるとともに、今後、日本遺産を通じた様々な取組を行うことにより、地域住民のアイデンティティの再確認や地域のブランド化等にも貢献し、ひいては地方創生に大いに資するものとなる。
詳細は文化庁。こちらのリンクから。↓
上毛新聞
毎日新聞
0コメント